池の平ホテルは、やっぱり子供連れに快適です!

国内旅行

これは2016年の記録です。

8月最後の週に、夏休みを締めくくる2泊3日の旅行へ行ってきました。

その場所は、長野の「池の平ホテル」!
♪いけのたいらホ・テ・ル!♪というCMが浮かんでくる人も多いと思います。

予約したのは5月でしたが、出発日間近に台風が近づいてきていたのでちょっと心配しました。
朝早く東京の我が家を出発し、山梨を通り抜け、いよいよ長野県。平日だったせいか道はすきすき!渋滞で有名な談合坂ももちろん空いていました。
途中で食事しながら、3時間くらいで池の平ホテルに到着。

ホテルに隣接するファミリーランド・影絵美術館

荷物を預け、宿泊プランについていた、隣接するファミリーランドの1日パスポートをもらいさっそく行ってみました。

ホテルに隣接する遊園地・・・なんだかこじんまりした感じなのかなと思っていましたが、遊園地のほか美術館、リフト、ゴルフ場とかなり広大なリゾート施設です!
アトラクションにそんなに並ぶ事もなく、家族でゴーカートやUFO(のようなもの)やメリーゴーランドに乗りまくりました。
心配していた雨も途中ポツポツきましたが、すぐ止んで、晴れたり、曇ったりという感じでなんとかなりました。とはいえ、ちょうど藤城清治さんの影絵美術館に行った時には大雨が降っていたので、ちょうどよかったのかも。

この影絵美術館が実は私の目的の一つ。

大きさといい美しさといい、圧倒されました!

以前、藤城さんがカミソリで影絵を作っているのを見た事はあったんですが、実際に目で見てみると、無数の葉っぱなどもすべて手作業で切り取られているというのが本当にすごい!と感動しました。

1日フリーパスに一回入場できるチケットがついているのですが、本当に見に行ってよかったです。
最後は家族でパターゴルフなどもして、ヘトヘトになるまで遊びつくしました!

ホテルのバイキングはけっこう豪華!

夜は池の平ホテル内でバイキング。

口コミでは賛否両論でしたが、カニなど身もちゃんと入っていて美味しかったですよ。お寿司も、5種類くらいのネタから好きなものを握ってくれました。
それにしても、夏休みという事ともあってか、お客さんはほぼ家族連れでしたね。それも、未就学児のいる家庭が多いという感じでした。妊婦さんも多かった!
それだけ、子連れには行きやすい感じのホテルなんですね。子連れの聖地的な(笑)。

バイキングでも、キッズコーナーがあり、子供がとりやすいように工夫してあったり、離乳食コーナーもあります。子供がたくさん走り回っているので、ぶつからないように大人が注意しないと、という感じです。

ちなみにレストランから白樺湖が見えます。

さて食事の後は大浴場で入浴し、疲れを癒しました。

さて普段はベッドで寝ているので、やっぱり布団だと寝心地が・・・。
あと、枕と抱き枕がないと。
なんて言っていたらどこへもいけません。
でもあまり眠れないのは事実。
次の日はまたバイキングの朝食。
噂のエッグベネディクトはやっぱりおいしかったです!

雨でも、ホテル内でけっこう楽しめる

2日目日は台風の影響で外はどしゃぶり。
ホテルのプールで遊ぶことにしましたが、やはりほかの人もそう思ったらしく、プールはイモ洗い状態!
なんかものすごいことになっていました。
スライダーしかない、そんなに広くないプールなんですけどね。
ちなみに、大人は1500円、子供は1000円かかります。
お昼はホテル内の「はんさむ麺」というラーメン屋さんに行きましたが・・・。
おじいさんが一人でやっているので、お客さんはたくさんいるのに、まわってない!
おじいさんが後片付け、会計、ラーメン作り、運び・・・すべてスローリーにやってました。
もちろん、ラーメンはのびてましたよ・・・。
誰か一人くらい手伝いによこしたら?
人が足りてないとはいえ、おじいさんん一人では無理すぎでしょ!
その後はゲームセンターで少し遊んだり、夕方は水着で入れる温泉ゾーンにいったりと、雨でも楽しめます!
でも塩素がすごく強くて、プールで脱水して4時間くらいたったら、水着が変色してしまいました!
まあオムツもとれていなさそうな赤ちゃんも入っているのでしょうがないのかしら。

最終日にとんでもないハプニングが!

2日目は台風ながらもけっこう楽しめ、満足していたんですが・・・。
3日目の朝、部屋にものすごい異臭が!!!!
目が痛くなるほどの、アンモニア臭というか、下水臭。
トイレ方面から臭ってきました。
下水でも漏れ出しているんじゃないの?と思い、アーリーチェックアウトの際にフロントの人には言いましたが、なんだったんだろう?
とにかく、部屋にいれたもんじゃないです。
これで、ホテルの印象がかなり落ちましたよね。
ちなみに、ホテルは公式サイトから予約すると大人一人につき一泊500円分のクーポンをつけてくれると書いてあったんですが、私も忘れていて、チェックアウトの時に聞いてみました。
そしたら、つけ忘れていたらしく、中学生の娘も入れて大人3人分×2泊分で3000円分もらいました。
プールの料金やはんさむ麺の支払いにも使えたみたい!
最初にほしいですよね~。
まあ、お土産を買うのに使いましたが。
・・・言わないともらえないのか?
公式サイトから予約した人はちゃんと言いましょうね。(キャンペーン期間終了もあり)

池の平周辺の観光施設

チェックアウトしたあとは、女神湖まで行ってきました。
清々しい!
湖の周りをぐるっと一周しました。
ピザがおいしいという「長門牧場」に行くと、ヤギやアルパカがいました!
まだあまりお腹は空いていなかったんですが、せっかく来たのでピザも食べました。
石釜で焼くピザはもっちりパリッとしていて美味しかった!
混んでいる日は1時間くらい待たされるとか・・・。
牧場を出たあとは、車山高原でリフトに乗り、頂上の公園を散策。
なんか本当に空気がきれいで、何もかもくっきり瑞々しく見えます。
午前中だけでけっこう歩いたので(1万歩以上)、下山してからは帰路につきました。
高原と山の夏もとってもいいものですよ!
夏休みの締めくくり、楽しめました。
今年のGWは10連休です。
さすがにGWはすでに埋まっているかもしれませんが、夏休みを今から予約しておくと良いと思います。
プリキュアルームや仮面ライダールームもあるので、こういう部屋だったら、小さな子供も絶対に大喜びですね〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました