海中展望台
二日目の朝は、日本から予約していた海中展望台&イルカ・ウォッチングツアーに参加しました。
台風が来ている情報もあり、心配だったのですが・・・ホテルにツアーの人が来て、バスに乗り各ホテルを周りました。
しかし一番最初の乗車だったため、ホテルめぐりでなんと1時間ちかくかかりました!
そして皆を乗せてからもけっこう距離走りました。
いつになったらイルカ見られるの~?
ようやく最初の目的地、海中展望塔へ。
展望塔の中に降りていくと、色とりどりの魚たちが!!
子供も私も大興奮です。
曇天ですが、海中は鮮やかな色彩にあふれていました。
展望塔から帰ってきてバスに乗る前に撮影。
イルカ・ウォッチングツアー
次はいよいよイルカ・ウォッチングツアーです。
船が前のツアーを終え戻ってきて乗り込み、さて出発です!
乗り込むと、ツアーの人が、各グループごとに写真を撮り始めました。
私たちも撮影が終わった後、看板に出てイルカを探しましたが、なんせ風が強い!
もちろん寒くはないのですが・・・私の下半身に派手に波がかかってしまい、びしょ濡れに・・
そうこうしているうちに、イルカの群れらしき背びれが見えてきました。
イルカの群れを追いかける船の群れ(笑)
お母さんイルカに寄り添う、赤ちゃんイルカの姿も。
まれに見れない日もあるようですが、見られてよかった~。
さて、ウォッチングも終わり、港に戻りましたがけっこう船が揺れました。
私は乗り物に強いのですが、酔いやすい人は大変ですね・・・。
具合悪そうな人がちらほら。
事前に日本からココっ夏通信のサイトから「フィッシュアイ・マリンパーク」のイルカ・ウォッチングツアーを申し込んでおいたので、WEB割りもあって皆で188ドルでした。(2015年情報)
でも、4月から値上げしているのも多いんですよね。
インフレが進んでいるのかしら・・・。
そのあとは、チャモロ料理のバイキングへ。
種類は少なかったですが、意外とおいしかったですよ。
乗り物は別料金だったので、注文していない人もけっこういましたね。
その会場で、先ほど撮影された写真を買わないかと言われましたが、台紙入りで30ドル!!!!????(1ドル=120円計算だと3600円)(ちなみに2019年の今は1ドル=約110円)
「expensive!(高いよ)」と言って買いませんでした。
ライド・ザ・ダック
ライド・ザ・ダックとは、その名の通りあひるみたいな形の水陸両用バスになるツアーです。
事前にあひるの形をした笛を渡され、皆アナウンスに合わせて吹きます。
小さな子供達は皆こういうの好きですね~。
サンドキャッスルから参加し、街の中を観光案内しながら港に向かいます。
アナウンスは日本語なので便利。
他の国籍の方は、イヤホンで違うアナウンスを聞いていたようです。
さて港に到着。海の中に入るときは以外とスピードがあります。
でも、ジャングルみたいな川やリゾート感ある海に入るのかと思いきや、トラックやコンテナばかりの場所を通り過ぎ、クレーンの見える工業地帯に囲まれた海を20分くらい周るのは・・・意外でした(笑)。
海では、子供達に操縦させてくれたりします。
ところで、子供のリクエストで一番前の席に座ったのですが、風が強いのであまりお勧めはしません。
けっこう海の中より、市外の中を走る方が長いので。
1時間半ほどで戻ってきました。
大人と子供3人で165ドルでした。
今回は家族写真は15ドルだったので、それも購入。
まあ、けっこう高いですが、こういうツアーに参加するとやっぱり楽しいですね。
コメント